お知らせ
代引き拒否についての注意点
代引受取拒否について | ||
代金引換で発送させていただきました商品の受取を拒否または辞退された場合、その商品は店舗に返送されます。 |
||
通信販売においては、注文した時点で商品を購入し、支払う意思があるとみなされ、通信販売法が成立し、双方に販売・購買責任が生じます。 |
||
代引受取拒否により発生した送料・代引手数料をお支払いただけなかった場合 | ||
当店所在地を管轄する簡易裁判所にて法的手続きを行い、審理日に出頭していただきますので、裁判所までの交通費をご負担願います。また、訴訟費用もご負担いただきますので、予めご了承ください。 |
||
詐欺罪について | ||
代引き発送した商品を、「注文していない」、「頼んでいない」、「そんな人はいない」などという理由で受取拒否をした場合、 第三者によるなりすまし注文が考えられます。これは、「詐欺罪」にあたります。 |
||
※上記以外にも迷惑・損害の発生する行為があった場合も該当します。 当店だけでなく、第三者へ迷惑をかける行為は 「偽計業務妨害罪」(刑法233条)にあたり3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。 以上、皆様にはお手数をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、改めて宜しくお願い申し上げます。 |
- 2024.04.23
- 15:15
!偽サイトにご注意ください!
!偽サイトにご注意ください! | ||
弊社が運営するサイトを装った、偽サイト(なりすましECサイト)にご注意ください。 この度、北海道マルシェ・株式会社マルマンフーズ を装った偽の通販サイトが発見されました。 |
||
偽サイトとは? 実在するECサイトの商号やデザイン、当店のロゴや商品写真を無断で使用し、当店と誤認させるようなウェブサイト(なりすましECサイト)「代金支払後も購入者へ商品を送付しない」などの詐欺行為を行うサイトです。 |
||
こんなサイトにご用心 | ||
被害に遭わないためのチェックポイント 当店に関するもの以外でも、なりすましECサイトの被害が広く報告されています。特徴は以下のとおりです。 ● URLが北海道マルシェのURLと一致していますか? ● 価格が極端に安くないですか? ● お問い合わせ連絡先がメールアドレスのみ又はメールフォームのみとなっていませんか? ● 電話番号は掲載されていますか? ● 連絡用メールにフリーメールを使用していませんか? ● 振込先口座に不審点はありませんか? ● 決済がスムーズにいかず、何度も入力させられていませんか? ● 不自然な日本語表記ではありませんか? ● 複数のお店の画像・情報が混在していませんか? ● サイト内のリンクは適切に機能していますか? 上記に当てはまるサイトの場合は、詐欺目的の悪質サイト・偽サイトである可能性が高く、代金を支払っても商品が届かない場合がございます。 お客様につきましては、被害にあわないようご注意の上、不審に思われた場合は購入されることのないよう、お願いいたします。 |
||
★URLに不審な点はないですか? 公式サイトと偽サイトを見分けるには、URLを確認するのが確実です。ただし公式サイトのURLに似たURLにしている場合もあり、注意が必要です。 現在北海道マルシェが運営しているサイトでは、「hokkaido-marche」「 yamayasato」がURLに入っております。 |
||
★価格が極端に安い 極端に安い価格や、「70%OFF」など、割引前の価格と販売価格が併記され、大幅に割引して販売しているかのように見せている場合は注意が必要です。 |
||
★連絡方法 連絡方法が問い合わせフォームやフリーメールだけといった場合は、商品が届かないなどのトラブルが起きたとき、連絡が取れなくなる可能性があります。 |
||
★決済がスムーズにいかない システムエラー等を理由に何度もクレジットカード番号の入力を求める場合があります。入力したクレジットカード番号などで別の決済をされたり、個人情報が悪用されたりするおそれがあります。 |
||
★振込先口座に不審点 振込先名義が外国人名義になっていたり、会社概要や特定商取引法の表示に記載されている氏名と一致しない。 |
||
★不自然な日本語表記 ホームページの掲載内容の文字や言葉使いがおかしい。 「カートに加える」「あなたが支払いを送るとき~」など、機械翻訳したような不自然な日本語や、中国語・英語を使用している場合があります。また、字体(フォント)に通常使用されない旧字体が混じっている場合があります。 |
||
★運営者情報 お問い合わせ連絡先がメールアドレスのみ、またはフリーメールアドレスの場合は要注意です。※他のお店の運営者情報が記載されている場合もあります 今回確認された偽サイトでは、株式会社マルマンフーズ(北海道マルシェ運営会社)の会社名となっておりました。 メールアドレスも、弊社のものを表記し、そこから連絡を下さったお客様により確認できた偽サイトがございます。 |
||
★リンクの不備 ボタンの画像が表示されているがスクリーンショット画像が使用されているためリンクが貼られていないなど、適切にリンクが機能していない場合があります。 |
||
トラブルにあってしまった?! | ||
お客様におかれまして、既に代金を振り込んだ等のご事情があります場合は、 【2】同じパスワードを使い回していた場合、悪用される恐れがありますので、別のパスワードに変更しましょう。 【3】取引時の画面、相手とやり取りしたメールの内容、相手の情報(ID、住所、電話番号、口座番号)、振込記録など、取引相手に関する資料などをお手元に用意し、すぐに最寄りの消費生活センター、警察等へ相談しましょう。
|
||
【googleにて以下検索】 サイバー事案に関する相談窓口 都道府県警察の連絡先、警察署一覧 消費者庁 ★相談窓口のご案内★ 消費者ホットライン 電話番号:188 警察相談専用電話 電話番号:#9110 ※いずれも局番なし |
- 2024.04.19
- 15:49
ヤマト運輸様の荷物転送の有料化について
【重要なお知らせ】ヤマト運輸様の荷物転送の有料化について
2023年6月1日以降、ヤマト運輸様の規定変更により出荷後のお届け先変更(転送)が有料となりました。
(出荷準備に入っていた場合も当店にて変更が出来かねるため、有料となります)
送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、送り状に記載されたお届け先から変更後のお届け先までに生じた配送料をお受取人様に別途、着払いにてお支払いいただく事となります
なお、生じた配送料につきましては、ご贈答用の場合でも荷物を受け取るお客様に着払いでご負担いただく事となりますので、お届け先のご住所に間違いがないか十分にご確認頂いた上で、ご注文頂きますようお願い致します。
お届け先様が住所不明やお受け取り辞退等で配達できない場合は、送り状記載のご依頼主様へ転送させて頂きますので、予めご了承下さい。
(※お客様都合による返品や返金はお受付致しかねます事、何卒ご理解頂きます様お願い致します。)
▼詳しくはコチラをご覧くださいませ▼
- 2023.12.25
- 16:40
年末年始の休業及び発送についてのご案内